エコキュートの取替工事とぎっくり腰・・・

エコな電気温水器『エコキュート』が普及して15年超

そろそろ寿命を迎えた機械も出てきており、

先日、お取替えさせていただきました。


新築の時に設置する場合が多く、

その時は周りに障害物が少ないので

狭いスペースに取り付けることができますが

取替えの際は、それが大変なことになります。

あんなに重いのに、5cmしか隙間が動かす隙間が無い

なんてこともざらにあります。

しかし、今回は比較的スペースがある場所でした。

< before >
before



< after >
after



しかし、1名がぎっくり腰に・・・

早期の回復を願います。:)

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

1歳半の我が子は、機関車が好き・・・ミニ四駆も

男の子だからか、父親のおもちゃのせいか

ポッポ(機関車)や、でんしゃ、が大好きなようです。


特に、SLがお気に入りの様で

遠くのポスターに載っている機関車を発見したり

D51がテレビに映ったりすると、

大興奮してくれます。:)


もちろん、機関車トーマスのアニメもお気に入りで

『ごーどーん!!』と寝起きで叫びます。

そこで作ってみました、ゴードンミニ四駆

Go



おそるおそる見せてみると・・・

『ごーーーどーん!!』;v)


成功しました。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

福岡県の公共工事の週休2日制が試行されます

週休2日促進工事試行、という案内が福岡県から届きました。

通常、民間公共を問わず、建築業界は日曜日以外は現場にでております。

というのも職人さんの多くは、いわゆる一人親方で、

その報酬は、日当もしくは、工事単位の出来高制の場合が多く

現場数をこなせばそれだけ収入になるからです。

※弊社はと言いますと、余程の事情が無い限り

しっかり休みを頂いております。:D


タイトルの話は、福岡県からの公共事業を受注した場合、

4週8休以上、休み(現場閉所)にした場合、

単価や労務費を補正します、という内容です。

簡単にいうと、週休2日実現でボーナスが出ます。

なんていい話でしょうか・・・。:o


しかし、それほどまでに、休みを取ることが

難しい時代なんでしょうか?

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

TOTOウォシュレットカタログから、昔の色が消えた・・・

TOTOのウォシュレットには、通常色(在庫がある)と

受注生産色(納期が2週間以上)があります。:(


ちょっと前にピンクが受注生産色になり、

最近では、受注生産色のハーベストブラウンとハーベストベージュが

生産終了となり、カタログから無くなってしまいました。(TT)


その他に、色で問題となるのが、TOTOのウォシュレットにはブルーがないこと。

LIXIL(INAX)にはまだあるので、どうしてもの場合は

そちらをご紹介しています。


メーカーとしては、部品等の生産を発売から15年続けるため

その間は修理可能だと言っておりますが

通常、10年くらいは壊れなくて、その後、壊れやすいのになぁ

そのときに部品がないなんて、何とも残念な話です。

特に弊社は、取替えよりも、修理が主な仕事なので

あっと言う間(15年)に部品が無くなってしまうのは

使い捨て文化のようで、非常に残念です。(++!)


そういえば、車の場合でも、税金で同じような状況がありますね、

大切に長くのっている車の税金が上がり、

新車の税金は安くなります。

修理しながら、手入れしながら、長く使うことは

本当の意味でエコなのに

最近のエコには、ちょっと不満があります。:)

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

年次有給休暇の時季指定義務に水道屋が挑む 1

最低5日は社員に休暇を取らせないと労働基準法違反となり

6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。


2019年4月1日より、従業員には、年間で有給休暇を5日以上

必ず取ってもらわらなければなりません。


弊社では有給は、一般的な企業と同じ様に

好きな時に自己申告して取得する制度でしたから

年間の有給が5日に満たない場合は

なかば無理やり取得日を指定して、休んでもらうように

しなければなりません。:)

これが難しいと思われます。


スタッフの年間休日予定と会社のスケジュールを合わせて

休みを調整(有給休日を指定)しなければなりません。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

prev
2023.12
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31