水道屋:速報 弊社はキャッシュレス還元事業 加盟店です。 

水道工事店:永久工業株式会社は

令和元年10月より、キャッシュレス決済を導入(楽天ペイ、paypay)します。


経済産業省 キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店ですので、

令和2年6月30日まで、ポイント還元率最大5%の対象店舗です。


なお、キャッシュレスご利用の場合は、

店舗でのお支払いに限らせていただきます。:)


トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

水道屋の事務諸経費(諸経費)について

弊社では、工事完了後にご請求書をお作りしますが、

最後の項目に、事務諸経費を計上させていただいております。

その事務諸経費とはなにか?というお話です。:)


弊社の事務諸経費は工事内容、地域にもよりますが、額にして

おおよそ500円~3000円とさせていただいております。

その内容は、事務方の給料と会社の維持費です。

公共工事では、全工事費の15~30%程度を

諸経費と称して計上する項目がございますが、

弊社の事務諸経費の内訳も、それに近いものです。:D


工事費、技術料については、訪問スタッフの給料(厚生費含む)

工事用車両、燃料費、工具他とさせていただいております。

その他のご請求内容は、材料費です。

以上、工事費の内訳を簡単に説明させていただきました。;-)


職人以外の事務職や、事務設備、社屋にも費用がかかります。

その為に技術料以外に、事務諸経費を計上させていただいております。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

うまくいかないなぁ、難しいなぁという話

弊社には、技術職スタッフが5名おりますが、

全員が遠くの現場や、手が離せないときに

緊急の修理のご依頼があった場合、

どうするか?と、いう問題:(


通常は、知り合いの職人(いわゆる外注さん)に電話をかけまくり

行っていただける方を探します。

緊急具合によっては、無理にお願いすることも多々ございます。


運よく職人が見つかり、現場の状態について打ち合わせした後

実際に工事していただくわけですが、

その工事代金の決め方について課題がございます。


弊社では、手順があり、ある程度は金額をお伝えして作業を行います。

(ある程度なのは、修理はやってみないとはっきりとした金額がわからないからです。)

ところが緊急で外部の職人さんにお願いしている場合は、

コレがうまくいきません。

職人さんに、『うちはいくらだから、いくらでしてね』

などとは、言いにくいのもあります。

忙しいところをお願いしているのですから。

お恥ずかしい話、赤字になることも多々あります。

いまのところ、難しい問題です。(++!)

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

担当の税理士さんが独立して・・・担当じゃなくなるのは、困る

先日、十数年担当していただいている税理士の方から

『独立するので、担当は別のものとなります』

と、告白され慌てふためいているところです。(++!)


困った、本当に困った

事務所の顧客を奪うことが難しいのはわかりますが

この際、奪って欲しい弊社です。


とはいえ、当人同士のトラブルの元となるのは避けたいところ

税理士事務所所長(社長?)さんあてに手紙を書いてみます。

新しい担当さんがきても玄関あけませんよ・・・。

今までのN氏じゃないと、ダメなんです・・・。

貴所(貴社)のご発展をお祈り申し上げます。

と、要点はこんなところでしょうか。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

小規模事業者のクレジット決済導入日記 1

社長から「カード決済に対応しろ」

と、指示があり、クレジット決済を導入する運びとなりました。:)


実は、すでに楽天ペイに申し込み、登録しており

あとは決済用の機械を用意するだけの状態です。



決済用の機械とは

1.スマホ(画面はちょっと大きめがいいかな)

2.カードリーダー

3.専用プリンター(領収書用)

今はカード決済すると、お客様宛にメールで

お知らせするのが標準なんでしょうが、

やっぱり紙が欲しいので、3のプリンターは必要だと思います。


さて、まずはスマホをどうするかですf(--;

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

prev
2023.12
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31