街の水道屋ながひさは、本日が仕事はじめでした。
平成30年も、どうぞよろしくお願いいたします。
毎年、宮地嶽神社に参拝しているスタッフの年始の一言
川に『うなぎ』がいましたよ。

え?
平成30年にもなると、初詣で天然うなぎが見れるようです。
今年も謙虚さを忘れずに、精進いたします。
トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

街の水道屋ながひさは、本日が仕事はじめでした。
平成30年も、どうぞよろしくお願いいたします。
毎年、宮地嶽神社に参拝しているスタッフの年始の一言
川に『うなぎ』がいましたよ。
街の水道屋ながひさの平成29年度の冬季休業期間は
12月29日~1月4日です。
年内は残すところ、あと3日
工事予定は、いっぱいいっぱい・・・
材料屋さんも閉まるので、
なんとか28日までに終わらせるよう
皆で協力中です。
トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
当社の地主さんと東建コーポレーションからの移転の話
この2ヶ月間、いろいろと探してきましたが、
これだ!!と思える場所は簡単には見つからず・・・
小さな会社ですが、工具や機械や材料や資料など
あらためて見てみると、かなりの量でした。
当社だけの動きでは、引っ越しに限界を感じている、この師走です。
頭をかかえる話だけではなく、嬉しい話もありまして
2名の新たなスタッフと良い出会いができ
社内の雰囲気が大きく変わりました。
今はまだまだ、お互いにちょっと気をつかいますが
仕事に対して、前向きな気持ちは伝わってくるので
事務方として、できる限りのサポートをしながら
会社と業務に慣れていってもらいます。
1人からミニ四駆も預かりましたし・・・
つづく
トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
久しぶりのブログ更新です。
これまでの仕事に、生まれたばかりの子育てが加わり、
忙しいながらも、必死で幸せな日々を過ごしておりました。
そして、タイトルにありますように、突然出てきた話が
来年4月までに、弊社は移転しなければならないようです
弊社は50年間、事務所敷地をお借りして営業してまいりましたが、
その地主様から、退去して欲しいとの相談がございました。
降って湧いたような話で、まだまだ詳細は決まっておりませんが
計画では来年の春がタイムリミットのようです。
しかしながら、安心して下さい。
何とか今後ともご近所で営業できるよう
知恵を絞っておるところです。
トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
コメント