[ カテゴリー » ながひさ社長ブログ ]

福岡県の公共工事の週休2日制が試行されます

週休2日促進工事試行、という案内が福岡県から届きました。

通常、民間公共を問わず、建築業界は日曜日以外は現場にでております。

というのも職人さんの多くは、いわゆる一人親方で、

その報酬は、日当もしくは、工事単位の出来高制の場合が多く

現場数をこなせばそれだけ収入になるからです。

※弊社はと言いますと、余程の事情が無い限り

しっかり休みを頂いております。:D


タイトルの話は、福岡県からの公共事業を受注した場合、

4週8休以上、休み(現場閉所)にした場合、

単価や労務費を補正します、という内容です。

簡単にいうと、週休2日実現でボーナスが出ます。

なんていい話でしょうか・・・。:o


しかし、それほどまでに、休みを取ることが

難しい時代なんでしょうか?

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図

次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」を策定

次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」を策定

しました。

キャンペーンLink にも載せています。


目標は、男性の育児参加と

会社からのフォローです。


トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

皿倉小学校前 通行禁止道路の許可が今年はダメかも知れない

皿倉小学校前 通行禁止道路の許可が今年はダメかも知れない

最悪の場合、営業できなくなるかもしれません・・・


弊社は、皿倉小学校と尾倉市民センターのお向かいです。

40年以上前からこの場所で営業しております。

会社前の道路は、スクールゾーンになり

朝のうちは、許可なく通行できません。

いつからそうなっていましたので、毎年、通行許可を取り、

必要な場合は、朝の仕事の準備の為、

作業車を会社前まで乗り入れていましたが、

今年は、許可がすんなりとおりません・・・

警察も真面目に仕事をしてるのは分かるのですが

健全な業務には協力して頂きたいです。:(

トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

尾倉市民センター前の水道・リフォーム屋 永久工業(株) 2015年ゴーヤー状況

去年に引き続き、今年もゴーヤーを植えてみました。:)


今年の5月11日が以下の写真
GOYA201501


網の中のプランター、左から

白ゴーヤー・普通のゴーヤー・オクラ です。



そして2ヶ月経った、本日の状況がこちら

goya201502


順調に育っています。;-)


そして、収穫の第一号候補が、こちらの白ゴーヤー

goya201503


小さなプランターで申し訳ないですが、

水やりだけは、しっかりやりますので、

どうか、立派に成長してくださいませ。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

気管支炎でした・・・

1週間咳が止まらなかったら

気管支炎になっていました・・・(TT)

たくさんの薬をもらってきました(-o-)
明日の阿蘇登山は、休むしかないな・・・

しっかり休んで、来週からは復帰します;v)

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

prev
2023.12
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31