排水の音が『ゴボゴボ』鳴っている
すっぽん(ラバーカップ)でやってみたけど直らない
そんなお電話を続けていただきました。
我々の経験から、トイレ詰まりご依頼の8割程度は
すっぽん(ラバーカップ)で直ります。

あれの使い方にもコツがございまして、
それをつかみさえすれば、大きいほうや、紙が
詰まりの原因の場合、何とかなります。
ただ、最近のトイレは、節水で流水が少ないこともあり、
便器の中に紙(トイレットペーパー)が詰まりやすく
ちょっとデリケートにできている気がします。

ご依頼先が戸建ての場合は、外の排水桝もチェックします。
トイレ本体に問題がなく、ここが原因で、
詰まりが発生している割合が約1割。
残りは、オモチャや携帯電話、
なんでこんなものが・・・

が、便器の中にあったりします。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
コメント