[ カテゴリー » ホームサービス部門 » ポンプ・貯水槽 ]

北九州市八幡東区には、まだまだ井戸ポンプを使っている住宅が多いです

弊社もそうですが、北九州市八幡東区には

井戸水を使っている家庭・企業が多いです。

皿倉山のおひざ元、掘れば手軽に、

十分な水量を手に入れることができます。:)


井戸水の利用で問題となるのが、大きく次の2つ

水質とポンプ(配管含む)の寿命です。


井戸を飲用するなら、年に1度は水質検査をすることをお勧めします。

水質検査は、公共機関に持ち込んだり、

インターネットで試験機関に依頼することもできます。

余程、自然に囲まれた場所でない限り

飲用に適した水と判断されることは稀ですが・・・f(--;


次に、ポンプや配管の寿命です。

水道屋さんの出番はこちらが主なものです。

ただ、井戸ポンプの寿命は、何年とはっきりしません。?;w)

おおよそ15年前後でしょうか?

もちろん、部品を取り替えたり、修理すればまだまだ

元気に使えることもありますが

メーカーに保管されている部品にも限りがあります。


永久工業では、井戸ポンプの不具合の場合

まずは点検・修理を考えますが

20年以上前のポンプの場合、

お取替えか、井戸の廃止をおすすめ致します。:)

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

井戸ポンプの修理・交換

本日は、井戸ポンプの交換です。
家庭用のポンプでしたら、約1時間の作業です。


ナガヒサでは井戸ポンプの交換
¥15,000~(処分料込)・・・(八幡東区価格)

屋外の為、配管が傷んでいる場合は、別途補修作業が必要です:D
水道工事のプロにお任せ下さい。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

prev
2023.12
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31