[ カテゴリー » ミニ四駆 ]

内装屋さんの八幡村警察ミニ四駆をご紹介

お世話になっている内装屋さん

去年、仕事中にミニ四駆をご紹介してみたら

あれよあれよと・・・

先日、「八幡村警察」号を持ってきてくれました。

utsumini4.1



utsumini4



走行時に、3箇所の赤LEDが光る

FM-Aシャーシのミニ四駆です。:)


コースで走らせてみると、

スロープジャンプでコースアウトしてしまうけど

頑丈で壊れない・・・とおっしゃっていました。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

ホビーショップ フカヤさんでの話

水道関係の話ではなく、ミニ四駆のお話です。;-)

会社から車で5分ほどの場所に、知る人ぞ知る、ホビーのお店フカヤがありまして

ときどき仕事を抜け出してはミニ四駆の部品を買いに行ったりしています。


いわゆるコア(マニア)な方も、よく部品をフカヤさんに注文されるそうで

VSシャーシ(ミニ四駆の車台)を40セット  とか
VS



マルーンタイヤ(ツルツルのタイヤ)を100セット・・・とか
952081



ビギナーの私には、ついていけない世界があるようです。:o


フカヤさんによると、新製品や限定品は発売日からまもなく在庫がなくなる

上記のように、がさっと大人買いする方がいるそうで

その後、再入荷してきて、私のような者でも買えるようになる、とのこと。

ただし、限定品にも再入荷しないものがあるようで、

それがアマゾンなどで、定価の何倍もの値段で売られています。


フカヤさんの素敵なところ

限定品でも廃盤品でも、定価で売っているところ

ネットで3~4千円するような希少なミニ四駆も定価で売ってました。

転売すればお金もうけできそうですが、

店主さんや常連さんがそうしないことで

子供でも誰でも好きなミニ四駆を

買うことができるお店にしてくれているのかな?

トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jpLink

今さらですが、小学生に影響されて、ミニ四駆をはじめました

一部でミニ四駆がキテいたらしい(第3次ブーム)

私が小学生の頃、流行っていたミニ四駆を

平成28年の現在、とある小学生に誘われて

再びはじめました、会社の2階で・・・

mini4shirokuma001


とある事情から悩み抜いた結果、2レーンサーキットを買い

大工さんの手をかりながらコース拡張中です。


仕事はちゃんとしてます、ご心配なくです。:D

トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の修理、取替えは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
Link
http://www.joy-water.co.jp/Link
prev
2023.12
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31