昨日から気温がマイナスとなりましたので、
予想通り、『水が出ない!!』といったお電話が
朝から鳴りっぱなしです。
被害は、2016年ほどではないかと思いますが、
明日以降、気温が上がると、破裂による漏水箇所が見つかり
修理に行かせていただくことになると思います。
2016年は、150件ほど、ご依頼をいただきました。
3月末まで、修理していた記憶があります。
そのときは、まず漏水箇所を切り離して、止水のみ。
時間がかかるので修理はせず、
次の現場に行き
落ち着いたら元の現場に戻って
という方針(水道局からの御達し)でしたが、
次々と鳴るご依頼に
全く上手く行かず、
3月までかかることになり、
結局、遠回りになったと思います。
今年は、少しは上手くいくよう、
スタッフ一同、精進します。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
2023年1月25日 八幡東区の水道が凍ってます
TOTO レストパル 弊社では取替部品がわからない件について
トイレの水が止まらない
トイレの水が貯まらない
よく依頼をいただく修理ですので、
TOTOかINAX(LIXIL)であれば、
おおよそ、対応することができますが、
下の画像のような、レストパルの場合、
弊社では、部品の検索ができません

この場合、TOTOメンテナンス部門での対応となります。
他にもウォシュレットの中身が壊れた場合も
弊社では手が出せません・・・。
TOTOリモデルクラブ店では、
部品が検索できなくなっているのです。
しかし、何とか修理しようと、最近は、ネット検索し、
裏技で部品を調べて修理したりしていますが、
修繕・修理を生業としている弊社にとって
悔しいメーカー事情です。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
どんな修理ができますか? 水廻りとリフォームのお店
弊社 永久工業株式会社 は、水廻りとリフォームのお店です。
と言っても、守備範囲は、どこからどこまで?
お客様から、そんな質問をいただくことが多くなりました。
簡単な答えとして、
『家に関して、たいがいのことは、させていただきます。』
ただし、弊社だけでできる工事とそうでないものがございます。
例えば、蛇口の取替やウォシュレット、便器の取替は
弊社の職人のみで工事可能です。
システムキッチンやユニットバス、洗面化粧台のリフォームは
弊社以外に、大工さんや電気屋さん、ガス屋さん、廃棄物処分屋さん
さらに、材料屋さん、サッシ屋さん、左官さん、内装屋さん・・・
いわゆる、協力業者さんと、我々が共に工事いたします。
そもそも、住宅リフォーム会社さんに、職人が在籍していることは
とても少ないので、その点では、弊社は貴重な存在です。
弊社の職人の専門は、水道・排水工事、水廻り設備工事です。
新築の配管工事や、病院や公共施設の補修、
道路の水道本管の入れ替え工事なども行います。
リフォームとなると、想像以上に多様な作業が必要になりますので
仲の良い職人さん達とのつながりがあるからこそ
工事をお受けすることができています。
とはいえ、例外もあります。
水道屋の守備範囲と思われるウォシュレットの故障
これは、弊社からメーカーメンテナンス部門への依頼となります。
電子部品は、触らせてもらえません。
次も例外として
先日の台風で、テラスの屋根が破損した、とのご相談を受けました。
知り合いの業者さんに連絡を取ってみると、
そのタイプは、特殊な加工と部品が必要なので修理できない
とのお返事でした。
さて、どうしよう・・・
今、考えているのは、部品がないなら作ってしまおうか
そして、我々で屋根と雨どいを取替えてみよう。
材料は、外構屋さんと材料屋さんに相談すれば何とかなる
きっと水道屋でも何とかなる
何とかする。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
最近、なぜか多い排水つまりの改善工事 8割は
排水の音が『ゴボゴボ』鳴っている
すっぽん(ラバーカップ)でやってみたけど直らない
そんなお電話を続けていただきました。
我々の経験から、トイレ詰まりご依頼の8割程度は
すっぽん(ラバーカップ)で直ります。

あれの使い方にもコツがございまして、
それをつかみさえすれば、大きいほうや、紙が
詰まりの原因の場合、何とかなります。
ただ、最近のトイレは、節水で流水が少ないこともあり、
便器の中に紙(トイレットペーパー)が詰まりやすく
ちょっとデリケートにできている気がします。

ご依頼先が戸建ての場合は、外の排水桝もチェックします。
トイレ本体に問題がなく、ここが原因で、
詰まりが発生している割合が約1割。
残りは、オモチャや携帯電話、
なんでこんなものが・・・

が、便器の中にあったりします。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
続 ウォシュレットが無い!!コロナ影響?
9月2日より、TOTOのウォシュレットが入荷しない件
1カ月たって、少し状況が変わってまいりました。
と、いうのも、TOTOがベトナムで調達できない部品を
国内で製造し始めたとのこと。
報告書によれば
11月中には、納期回復していきそうな予感です。
弊社でも、ウォシュレットがなく『お待たせ中』のお客様が
数名いらっしゃいます。
もうしばらくお待ちくださいませ。
色やモデルを指定できませんが
TOTO SB TCF6623
TOTO BV2 TCF2222E など
お世話になってる仕入先から入荷したよ、と連絡あれば
仕事の依頼がなくても、在庫品として発注しております。
あたたかい便座とおしり洗浄が
必要な季節になりましたから。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
コメント